「ニューヨークとハワイの光と影30年」

木曜午餐会 例会 2016/4/21

演題:
ニューヨークとハワイの光と影30年

講師:YOSHI 白石氏(インテリアデザイナー)


(プロフィール:YOSHI 白石)
武蔵野美術大学建築学科卒業。(株)乃村工藝社を経て、1987年、国際デザイン賞を受賞し、米国トップデザイン事務所Walker Groupに入社。日本人として初めて、副社長を務める。1996年に独立し、Yoshi Design New York, Inc.を設立。ニューヨークのコンテンポラリーなエッセンスと、日本人独特の、"和“(WA)の美意識をバランスよく採り入れたデザインでグローバルマーケットにて活躍中。NHK Cool JapanやFuji TV City Wizにて紹介。

世界10カ国で、商業施設、公共スペース、ホテル、レストラン、オフィス、住宅をデザイン。近年は、病院、レースサーキット、クリーンエネルギー利用のエコスマートハウスなど幅広く手掛けている。SONYメディアージュ、東京ミッドタウン、丸の内Brick Squareを成功させ、ハワイでは、トランプタワーワイキキやハレクラニホテル改装などにも参加、現在大規模なディベロップメント等を中心に、Yoshi Development NY & ECOOL Hawaiiの代表を務める。







本日は素晴らしいお話を聞かせていただき感謝します。会員の皆様もドラマチックなお話に乗せられワクワクとしたエキサイトした顔をしておりました。貴重なご体験から得られた知恵や名言をさらりと分かち合っていただき、私どもも旧知の友と語らいの時を持ったような錯覚に陥りました。帰り際にサイン入りの名刺を皆様にくださりありがとうございました。次回の白石様の講演のチャンスを楽しみにしております。 山田エノク和人


めったに聞けないようなニューヨークでのすさまじい生存競争の中を勝ち抜かれてここまえ来られた方の、それでいて優しさも兼ね備えたような白石さんのお話は、魅力いっぱいでした。羨ましいというよりは、圧倒されるようなお話でした。世界は広いなー、こんな人たちも現実にいるんだと、映画とかドラマの世界を垣間見るような気持にさえなりました。楽しいお話でした。それは白石さんが、現実に経験してこられたことばかりですから、聞く方も本当に迫力満点でした。これからは、ハワイを拠点にされるということですのなら、何かの機会にまたお話しいただけるチャンスを作っていただけたら幸いです。本当に興味あふれるお話をありがとうございました。

先日は木曜午餐会でのお話、誠にありがとうございました。
木曜午餐会会長  新名  瑛

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

会員の広場

  骨貯金 ~2024年の抱負  辰年の1年が日本では思いがけない天災と人為事故で幕を開けました。被災された方々や亡くなった方々に、言葉の申しようも無いほど心が痛み入ります。その悲惨な状況の中で、数日経っての生存者の明るいニュースにともしびが灯った気がします。 しかも、殆ど80~...