80歳代からのスマホの使い方

5月30

演題:「80歳代からのスマホの使い方」

講師:中村 周策氏(キュリオ・ステーション代表)










今日は本当にありがとうございました。久々の大入り満員で、関心の高さが伺えました。これだけ高齢者が、というか高齢者社会に突入しますと、本人はともかくご家族の方々が、自分の親にスマホを強制的に持たせて安心する、というかもしかしてどこかに行方不明になっていてもスマホさえ持たせておけば何とか見つけ出せる、という手段としても使っているようになりますね。
講演の方法も大変に分かり易くそして楽しかったです。そうか、こんなことが出来るのか、あんな使い方もあるのか、と多くの参加者が感心したと思います。という私自身も、さらにスマホをもって歩くことが楽しみになりました。今日は、なぜスマホを持っていると便利なのか、というお話が中心でしたが、いずれは何かの項目に絞って講演をお願いできたら、と思っています。もちろん、先生の学校の生徒さんが増えることも重要です。そのためにも、更なる好奇心を掻き立てるような講座も年に1回程度はお願いできないでしょうか?
また来月6日には木曜午餐会の役員がお世話になります。自分たちでホームページを充実させることが出来るよう頑張るつもりです。宜しくお願いいたします。
木曜午餐会会長  新名 瑛



長い準備期間がありましたので、多くの中から「役に立つ」「使いたくなる」「生活を豊かにする」という事を念頭に置いて、
説明よりも、実践に重きを置きました。皆さんの関心、反応が大変よく、私自身もやってて大変楽しかったです。終わった後、
多くの方がお礼に来てくださって有難く感じました。

確かに当校の生徒さんが増えるのには越したことがありませんが、先ずは、皆さんの生活が便利になった。知ってよかったと
思って少しでも生活がより明るくなれば、それで嬉しいです。

年一回の機会を頂けるのは、大変ありがたく、喜んで受けさせていただきます。日々の生活の中で、これを伝えたら喜ぶだろう
という意識で過ごせます。

今後とも、デジタル面で午餐会のお役に立てるように頑張りますので、何なりとお申し付けください。

本日は、大変貴重な機会と時間、場所をいただきまして、心より感謝いたします。

中村周策




0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

会員の広場

  骨貯金 ~2024年の抱負  辰年の1年が日本では思いがけない天災と人為事故で幕を開けました。被災された方々や亡くなった方々に、言葉の申しようも無いほど心が痛み入ります。その悲惨な状況の中で、数日経っての生存者の明るいニュースにともしびが灯った気がします。 しかも、殆ど80~...